安倍晋三元総理が奈良市内で演説中に銃撃され、死亡した事件で殺人罪に問われた山上徹也被告の初公判が28日、奈良地方裁判所で行われた。山上被告は殺人罪を認めた。テロはいかなる理由であっても許されないのは当然である。山上被告の行為は厳しく批判されるべきです。
母親が統一教会に入信し、約一億円献金をして自己破産した。子どもたちの人生を狂わしたわけです。山上被告は大学進学を断念し、兄は自ら命を絶っています。弁護側は家庭が崩壊した恨みの犯行と主張しているが、それが殺人罪を免除するものでありませんし、裁判でこの点がどう判断されるかでありましょう。
山上被告の家庭が崩壊したように、裁判の中で宗教2世といわれる人々の被害の実態が明らかにされることも求めたい。
ブログBlog
2025-10-29
安倍元首相銃撃事件の初公判が行われ、山上被告は殺人罪を認める
2025-10-28
日本が米国に寄り添うことが生きる道ではないはずである
今日の日米首脳会談でトランプ大統領は冒頭で「日本が防衛費を増やしてアメリカから戦闘機やミサイルなどの装備品を購入すると聞いている」とのべた。日米首脳会談の本質があらわれており、貢物で出迎えたということである。独立国としての矜持は全くないといえる。
高市首相はイスラエルによるガザのジェノサイドを支援し、国連安保理で停戦決議に拒否権を発動しており、イランの核施設に攻撃するなど、国連憲章や国際法を遵守しないトランプ大統領をノーベル平和賞推薦の考えを示している。
トランプ大統領に気に入られることが自分の地位を守ることであると考えているのでしょう。国民の生命や暮らしに責任を第一に考えない高市政権の延命を許してはならないと一層感じる。
高市首相はイスラエルによるガザのジェノサイドを支援し、国連安保理で停戦決議に拒否権を発動しており、イランの核施設に攻撃するなど、国連憲章や国際法を遵守しないトランプ大統領をノーベル平和賞推薦の考えを示している。
トランプ大統領に気に入られることが自分の地位を守ることであると考えているのでしょう。国民の生命や暮らしに責任を第一に考えない高市政権の延命を許してはならないと一層感じる。
2025-10-27
株価が5万円を突破した。実体経済を離れた状況で国民の喜ばない
27日の日経平均株価は50,512・32円と5万円を突破した。バブル経済そのものである。米国と中国の経済交渉が好転しようとしていることから生じているが、実体経済とはかけ離れたマネーゲームの世界である。はじけたときの恐ろしさは1990年代で経験している。
株高は円安と連動しているから輸出企業はよいかもしれないが、輸入品が値上がりすから国民生活は地獄への道へと進んでいく。そのための政策を高市政権は明らかにしないばかりか、トランプ米大統領に日米同盟を高めていくとしており、軍事費をGDPの3・5%にして国民置き去りの政治を強行しようとしている。
高市政権が続く限り国民生活は増税と負担増でさらに貧しくなり、財政は米国の言いなりの軍事拡大へ注がれるのは間違いない。早く高市政権を終わらせる以外ないことを国民が認識することを求めたい。
株高は円安と連動しているから輸出企業はよいかもしれないが、輸入品が値上がりすから国民生活は地獄への道へと進んでいく。そのための政策を高市政権は明らかにしないばかりか、トランプ米大統領に日米同盟を高めていくとしており、軍事費をGDPの3・5%にして国民置き去りの政治を強行しようとしている。
高市政権が続く限り国民生活は増税と負担増でさらに貧しくなり、財政は米国の言いなりの軍事拡大へ注がれるのは間違いない。早く高市政権を終わらせる以外ないことを国民が認識することを求めたい。
2025-10-26
ジェンダー平等の闘いは今も続いている
アイスランドの女性たちが性差別のないジェンダー平等を求めて全国的な「女性の休日」としてストライキをしたのは50年前の1975年10月24日でした。国内の90%の女性が家事や育児、仕事の一切を放棄し、賃金と社会的地位向上を求めたのです。「女性の休日」としたのは最初はストライキとして計画されていたが、様々な考えがあり多くの人が参加できるようにするためのスローガンでした。
女性の運動は法整備や意識改革が進み、ジェンダーギャップ指数は16年連続で1位を占めています。それでも現在も男女の賃金格差や性暴力がなくなっていないのです。
今年は「女性の休日」50周年集会が行われ、多くの女性が仕事を放棄し、格差是正や性暴力根絶を強く訴えました。この間に国会議員の女性割合は半数を占めた前進面はありますが、50年たっても集まって意思表示しなければならない悔しさがあるということが報道で知ることができます。
ジェンダー平等実現までの道のりは闘いによって実現しなければならないことと常に意思表示が必要であることをアイスランドの歴史から学ぶことができます。
ジェンダー平等は社会構造が支配と被支配の関係にある資本主義社会で完全に実現するだろうかという考えが残ります。
女性の運動は法整備や意識改革が進み、ジェンダーギャップ指数は16年連続で1位を占めています。それでも現在も男女の賃金格差や性暴力がなくなっていないのです。
今年は「女性の休日」50周年集会が行われ、多くの女性が仕事を放棄し、格差是正や性暴力根絶を強く訴えました。この間に国会議員の女性割合は半数を占めた前進面はありますが、50年たっても集まって意思表示しなければならない悔しさがあるということが報道で知ることができます。
ジェンダー平等実現までの道のりは闘いによって実現しなければならないことと常に意思表示が必要であることをアイスランドの歴史から学ぶことができます。
ジェンダー平等は社会構造が支配と被支配の関係にある資本主義社会で完全に実現するだろうかという考えが残ります。
2025-10-25
消費者物価49か月連続上昇と高市首相の所信表明演説
総務省が24日発表した9月の全国消費者物価指数は前年同月比で2・9%上昇したと発表した。プラスは49ケ月連続で、伸び率は4カ月ぶりに拡大したということです。
米などの食料品の高騰が続いているわけですが、その他では電気・ガス補助金が前年に比して縮小していることが影響していることです。
物価高から国民の生活を支援するためには直接影響を及ぼしている物価を引き下げることです。そのためには国民が求めている消費税5%減税であり、物価を上回る賃金が上昇することです。
高市首相は所信表明演説で物価対策を掲げていますが、消費税に触れてませんし、暮らしへの支援に具体的内容はありません。野党の要求で全党が一致したガソリン暫定税率実施についても先送りをしています。国民の生活実態に関心がないことが政権の方針に現れています。
高市首相は所信表明演説で、国家国民のため、政治を安定させるとのべていますが、政権の基本方針と矛盾しない限り、各党からの政策提案をお受けし、柔軟に真摯に議論していくとしています。公明党の斎藤代表が独裁政治であるとのべたように、異論にくみしない姿勢であり第3次安倍政権の到来であるといえます。
初の女性首相ということで歓迎されていますが、選択的夫婦別姓をはじめジェンダー平等政策に否定的であり、その正体をしっかりとみていくことが必要です。
米などの食料品の高騰が続いているわけですが、その他では電気・ガス補助金が前年に比して縮小していることが影響していることです。
物価高から国民の生活を支援するためには直接影響を及ぼしている物価を引き下げることです。そのためには国民が求めている消費税5%減税であり、物価を上回る賃金が上昇することです。
高市首相は所信表明演説で物価対策を掲げていますが、消費税に触れてませんし、暮らしへの支援に具体的内容はありません。野党の要求で全党が一致したガソリン暫定税率実施についても先送りをしています。国民の生活実態に関心がないことが政権の方針に現れています。
高市首相は所信表明演説で、国家国民のため、政治を安定させるとのべていますが、政権の基本方針と矛盾しない限り、各党からの政策提案をお受けし、柔軟に真摯に議論していくとしています。公明党の斎藤代表が独裁政治であるとのべたように、異論にくみしない姿勢であり第3次安倍政権の到来であるといえます。
初の女性首相ということで歓迎されていますが、選択的夫婦別姓をはじめジェンダー平等政策に否定的であり、その正体をしっかりとみていくことが必要です。
2025-10-24
高市首相所信表明演説は願いに応えず、軍拡、憲法改正など国民への挑戦
高市首相の所信表明演説が衆参本会議で行われた。参院選で国民が願った要求には全く答えなかった。最大の焦点であった裏金問題の究明、企業・団体献金禁止をはじめ消費税減税、物価上昇を上回る賃上げ、食料自給率の引き上げ、米価対策は一言も触れず、逆に国民に挑戦してきた。
稼ぐ農業、病床削減、医療費削減、防衛費増強の前倒し、辺野古新基地建設強行、改憲などで、戦争国家づくりの推進である。
この方向に手を貸したのが維新の会で補完勢力の正体が明確になった。国民に対して正面から挑戦してきているのであるから、いろんな方法で声を上げなければならない。
立憲野党は高市政権が戦争国家づくりに政治生命をかけており、それを上回る闘いを国会内は当然のこと、国会外でも幅広い人々とスクラムを組んで高市政権打倒に力を合わせていくことを願いたい。
稼ぐ農業、病床削減、医療費削減、防衛費増強の前倒し、辺野古新基地建設強行、改憲などで、戦争国家づくりの推進である。
この方向に手を貸したのが維新の会で補完勢力の正体が明確になった。国民に対して正面から挑戦してきているのであるから、いろんな方法で声を上げなければならない。
立憲野党は高市政権が戦争国家づくりに政治生命をかけており、それを上回る闘いを国会内は当然のこと、国会外でも幅広い人々とスクラムを組んで高市政権打倒に力を合わせていくことを願いたい。
2025-10-23
国民生活から離れていく日本社会
東京のマンション価格が高騰して取得できない国民が大半になっている。2025年度の上半期で東京23区の新築マンションの平均価格は1戸当たり、前年度期比で20・4%上昇の1億3309万円となっている。首都圏(東京都と神奈川、埼玉、千葉)も19・3%上昇の9489万円となっている。
それにつれて中古マンション価格も上昇している。これが正当な経済活動であると思えない。株価も5万円に近づいている。政治が役割を果たしていない。自民党政権が続く限り正常な状態はなかなか来ないと思います。
国民の身近のところでも25年産米の相対的取引価格、9月は全銘柄平均で3万6895円になっている。前年同月比で63%上昇で、過去最高を更新している。5キロ当たり4000円台で推移していますから、庶民には消費を減らす防衛策こそないように思える。
石破政権は増産に踏み切ったが、26年には減反になるといわれている。
自民党は我が国を取り巻く環境が厳しいと常套手段でのべているが、食料とエネルギーこそ環境が厳しいと認識すべきである。
それにつれて中古マンション価格も上昇している。これが正当な経済活動であると思えない。株価も5万円に近づいている。政治が役割を果たしていない。自民党政権が続く限り正常な状態はなかなか来ないと思います。
国民の身近のところでも25年産米の相対的取引価格、9月は全銘柄平均で3万6895円になっている。前年同月比で63%上昇で、過去最高を更新している。5キロ当たり4000円台で推移していますから、庶民には消費を減らす防衛策こそないように思える。
石破政権は増産に踏み切ったが、26年には減反になるといわれている。
自民党は我が国を取り巻く環境が厳しいと常套手段でのべているが、食料とエネルギーこそ環境が厳しいと認識すべきである。
2025-10-22
高石政権の極右の姿が出始めている
高市政権の閣僚は靖国派が多数であり、極右政権といわれる顔ぶれで構成されている。まさにお友達内閣である。
早速反動政策が動き出している。安保3文書の改定がされようとしている。トランプ米大統領に従うため防衛費のGDP3.5%を約束するのではと思われる。財政がどうなってもトランプに支持してもらいたい一心ではないか。
また、労働規制が緩和されようとしている。ワークライフバランスを投げ捨てるとのべていたが、長時間労働をさせようとしている。各国の年間の労働時間は2023年で、日本1637時間、イギリス1508時間、ドイツ1301時間、フランス1389時間、イタリア1608時間、オランダ1351時間、スウェーデン1419時間である。
日本が一番多く過労死を生んでいるのは国際的に有名になっている。フランスは週35時間から32時間への運動がされており、ドイツは産業別であるが28時間から32時間に向けて運動されている。時間短縮こそ働く者の要求願いであり、社会が進歩しているバロメーターといわれている。
人間を大切にしない政治こそ国民は批判し続けることでしょう。
早速反動政策が動き出している。安保3文書の改定がされようとしている。トランプ米大統領に従うため防衛費のGDP3.5%を約束するのではと思われる。財政がどうなってもトランプに支持してもらいたい一心ではないか。
また、労働規制が緩和されようとしている。ワークライフバランスを投げ捨てるとのべていたが、長時間労働をさせようとしている。各国の年間の労働時間は2023年で、日本1637時間、イギリス1508時間、ドイツ1301時間、フランス1389時間、イタリア1608時間、オランダ1351時間、スウェーデン1419時間である。
日本が一番多く過労死を生んでいるのは国際的に有名になっている。フランスは週35時間から32時間への運動がされており、ドイツは産業別であるが28時間から32時間に向けて運動されている。時間短縮こそ働く者の要求願いであり、社会が進歩しているバロメーターといわれている。
人間を大切にしない政治こそ国民は批判し続けることでしょう。
2025-10-21
議員削減について私も賛成ですという立憲野田代表の発言は許せない
臨時国会で高市早苗氏が総理大臣に指名されました。自民党政権を維持するため維新の要求にすり寄った結果である。国民無視、財界とアメリカの要求に従う政権になるが、国民との矛盾は早く出てくるでしょう。
立憲民主党の野田代表が議員削減について「私も賛成です。実現しなければならないと思っています」「吉村さんが突破口を開いてくれたことに感謝する」と発言したことが報道されている。議会制民主主義にかかわることであり、発言は許されるものではない。
先日には安保法制の違憲部分は見られないと発言している。安保3文書の閣議決定とそれに基づいて戦争への国づくりが進んでいることを認識しないのだろうか。野党第一党の発言や行動には現実を直視していない弱さがある。これを自民党と補完勢力が弱代化させようとしていることを認識すべきと思います。
立憲民主党の野田代表が議員削減について「私も賛成です。実現しなければならないと思っています」「吉村さんが突破口を開いてくれたことに感謝する」と発言したことが報道されている。議会制民主主義にかかわることであり、発言は許されるものではない。
先日には安保法制の違憲部分は見られないと発言している。安保3文書の閣議決定とそれに基づいて戦争への国づくりが進んでいることを認識しないのだろうか。野党第一党の発言や行動には現実を直視していない弱さがある。これを自民党と補完勢力が弱代化させようとしていることを認識すべきと思います。
2025-10-20
自民党と維新の会の連立政権合意は最悪の事態をもたらすものである
自民党と維新の会の連立政権構想の合意は、維新のやりたいことを自民党にのませ、自民党がやりたいと思っていたことができるということでありますから最悪の組み合わせになるのは間違いないものである。
企業・団体献金の禁止は自民党が飲まないので、高市総裁の任期中に検討する、食料品の消費税減税は継続協議ということで、急遽議員定数削減で矛盾を切り抜けようとしたと考えます。ですから連立の絶対条件として国会議員定数を持ち出してきたのです。しかも臨時国会で成立させるということですからファッショそのものです。
12項目のなかで医療費の4兆円削減をはじめとする社会保障改悪、憲法9条改悪、安保3文書の前倒し、スパイ防止法制定など悪政そのものの内容である。
定数削減については昨日のべている通りです。削減のやり方、比例代表の削減を求めているなど民主主義を破壊する方針であり、これに反対するあらゆる政党勢力の一大結集で粉砕することが急いで求められることである。
企業・団体献金の禁止は自民党が飲まないので、高市総裁の任期中に検討する、食料品の消費税減税は継続協議ということで、急遽議員定数削減で矛盾を切り抜けようとしたと考えます。ですから連立の絶対条件として国会議員定数を持ち出してきたのです。しかも臨時国会で成立させるということですからファッショそのものです。
12項目のなかで医療費の4兆円削減をはじめとする社会保障改悪、憲法9条改悪、安保3文書の前倒し、スパイ防止法制定など悪政そのものの内容である。
定数削減については昨日のべている通りです。削減のやり方、比例代表の削減を求めているなど民主主義を破壊する方針であり、これに反対するあらゆる政党勢力の一大結集で粉砕することが急いで求められることである。
野呂トオル(徹)
1999年の初当選から朝日町議会議員を6期連続で務める。
現在は交通安全協会朝日支部などでボランティア活動をしています。