今年のワールドシリーズは連覇を狙うドジャースと32年ぶりのチャンピオンをめざすブルージェイズの闘いであった。両チームの力はほぼ互角で7戦までもつれ延長11回5−4でドジャースが勝利した。最優秀選手は3試合投げ3勝あげた山本由伸投手が獲得した。延長戦が2試合ありどちらに勝利が傾くか最後まで分からなか?つたが、山本由伸投手の大活躍があり勝利がドジャースに傾いたということである。
ブルージェイズは素晴らしいチームであり守備も素晴らしく打撃も長打を含めてファンに感動を与えた。日本人選手3人の活躍は素晴らしく,大谷翔平選手は中3日で登板し、山本由伸投手は第6戦、7戦と連投した。日本人にとってうれしいことであるが、疲れをとるためゆっくり休養して来年に備えてほしい。体力はもとより精神力の強さに感嘆する。
今年のワールドシリーズでの日本選手の活躍を見て日本のプロ野球選手が大リーグに挑戦するのが増えてくるのではないか。次どうなるか楽しみである。
ドジャースの優勝おめでとう。
ブログBlog
2025-11-02
ワールドシリーズ、 熱戦のすばらしさに感動する
2025-11-01
読書は人生を生きてウィくのに力を与えてくれるので習慣としよう
先月の27日から読書週間が始まっています。いま読書離れが進んでいますが、書店の激減が環境を悪くしています。
文化庁の調査では1カ月に1冊も読まないが63%と多数になっています。読書量が減っていることの理由にスマホなどの情報機器に時間が取られる(約44%)、仕事や勉強で忙しく読む時間がない(39%)となっています。
ベネッセの調査では小中高生の半分は読書が0分ということです。1日の読書量の平均は小学年生4年生から6年生で15・6分、高校生で10・1分になっています。それに反比例してスマホの使用時間が増えているわけです。
書店数は2003年には約2万1千店舗ありましたが、23年には1万1千店舗と20年で半減しています。書店がない市町村は全体の約28%、書店がないか1軒しかない市町村は約47%を占めています。
2001年に制定された「子どもの読書活動推進法」では「読書活動は、子どもが、言葉を学び、感性を磨き、表現力を高め、想像力を豊かなものにし、人生をより深く生きる力を身に付けていく上で欠くことができないものと」とのべています。
本を読んでいてわからない字があると父母に聞きおぼえたことは誰でもあるでしょうし、読み聞かせで本が好きになった人もたくさんいることでしょう。書物は自分の人生に大きく影響を与えてくれたという多くの人がいるでしょう。読書は人生を豊かにしてくれます。
人に影響を与えるものとして両親、先生、先輩などがいますが、読書はそれらと同じように生き方を会得する機会になります。図書館の充実や読書が十分できる予算措置が取られることも欠かせません。将来を担う小中高生が読書を十分できるような教育環境が必要と思います。
文化庁の調査では1カ月に1冊も読まないが63%と多数になっています。読書量が減っていることの理由にスマホなどの情報機器に時間が取られる(約44%)、仕事や勉強で忙しく読む時間がない(39%)となっています。
ベネッセの調査では小中高生の半分は読書が0分ということです。1日の読書量の平均は小学年生4年生から6年生で15・6分、高校生で10・1分になっています。それに反比例してスマホの使用時間が増えているわけです。
書店数は2003年には約2万1千店舗ありましたが、23年には1万1千店舗と20年で半減しています。書店がない市町村は全体の約28%、書店がないか1軒しかない市町村は約47%を占めています。
2001年に制定された「子どもの読書活動推進法」では「読書活動は、子どもが、言葉を学び、感性を磨き、表現力を高め、想像力を豊かなものにし、人生をより深く生きる力を身に付けていく上で欠くことができないものと」とのべています。
本を読んでいてわからない字があると父母に聞きおぼえたことは誰でもあるでしょうし、読み聞かせで本が好きになった人もたくさんいることでしょう。書物は自分の人生に大きく影響を与えてくれたという多くの人がいるでしょう。読書は人生を豊かにしてくれます。
人に影響を与えるものとして両親、先生、先輩などがいますが、読書はそれらと同じように生き方を会得する機会になります。図書館の充実や読書が十分できる予算措置が取られることも欠かせません。将来を担う小中高生が読書を十分できるような教育環境が必要と思います。
2025-10-31
トランプ大統領の核実験指示 日本政府は沈黙(批判、反対できない)
トランプ米国大統領は30日、SNSへの投稿で、他の核保有国と同等の水準で核実験を直ちに開始するよう国防総省に指示した。世界が平和への努力をしているのに逆行する行為で核実験はすべきでない。
ロシアやイスラエルが核兵器使用をほのめかしているように危険な状況が生まれているが、核兵器禁止条約は発効しており、条約が各国で広める活動が行われていることからも国際的に批判がおきるでしょう。
核不拡散条約(NPT)第6条が定める核保有国の核軍縮義務に違反するものである。核兵器は人類が使ってはならない兵器であることは広島、長崎の歴史が示している。
高市政権は、トランプ大統領の声明について、コメントを差し控えるとのべているが、唯一の被爆国の政府として、ふがいない態度であり、米国政府に忖度しなければならないのか怒りがこみあげてくる。
ロシアやイスラエルが核兵器使用をほのめかしているように危険な状況が生まれているが、核兵器禁止条約は発効しており、条約が各国で広める活動が行われていることからも国際的に批判がおきるでしょう。
核不拡散条約(NPT)第6条が定める核保有国の核軍縮義務に違反するものである。核兵器は人類が使ってはならない兵器であることは広島、長崎の歴史が示している。
高市政権は、トランプ大統領の声明について、コメントを差し控えるとのべているが、唯一の被爆国の政府として、ふがいない態度であり、米国政府に忖度しなければならないのか怒りがこみあげてくる。
2025-10-31
同窓会が開かれました。長く生きてこられたことに感謝の声の連続
30日に中学校の同窓会が開かれました。昭和33年度卒業ですから81歳か82歳です。卒業生の約1割40名が参加し旧友をあたためました。
戦後80年ですが、それよりも少し長く生きてきたわけですが、いま元気でおられることがみんなの感謝の気持ちでした。それぞれの人生は違っていますが、運転免許証を返上して自由に動くことができない悩み、少し認知症になりかかっているという友、県のぺタンク大会で優勝したと自慢する、孫や子どもに囲まれて生活している喜びを語る、同じ町内の同窓生がなくなって非常に残です、などとそれぞれの声がテーブルを囲んだ対話で聞かれました。
わたしは運営する一人として、これまでみなさんそれぞれいろいろなことがあったでしょう。今日まで社会の発展に貢献し、元気でこられたことに自分で自分をほめていいのではないでしょうか。そしてまた会うことができるよう楽しみながら生活をしていかれることを願っているとのべました。
今年はほかの用とかさなった、健康がすぐれないので欠席しますという返信ハガキの文面を見ますと、同窓会が健康に生きていかれる一つの機会であると思っことです。
戦後80年ですが、それよりも少し長く生きてきたわけですが、いま元気でおられることがみんなの感謝の気持ちでした。それぞれの人生は違っていますが、運転免許証を返上して自由に動くことができない悩み、少し認知症になりかかっているという友、県のぺタンク大会で優勝したと自慢する、孫や子どもに囲まれて生活している喜びを語る、同じ町内の同窓生がなくなって非常に残です、などとそれぞれの声がテーブルを囲んだ対話で聞かれました。
わたしは運営する一人として、これまでみなさんそれぞれいろいろなことがあったでしょう。今日まで社会の発展に貢献し、元気でこられたことに自分で自分をほめていいのではないでしょうか。そしてまた会うことができるよう楽しみながら生活をしていかれることを願っているとのべました。
今年はほかの用とかさなった、健康がすぐれないので欠席しますという返信ハガキの文面を見ますと、同窓会が健康に生きていかれる一つの機会であると思っことです。
2025-10-29
安倍元首相銃撃事件の初公判が行われ、山上被告は殺人罪を認める
安倍晋三元総理が奈良市内で演説中に銃撃され、死亡した事件で殺人罪に問われた山上徹也被告の初公判が28日、奈良地方裁判所で行われた。山上被告は殺人罪を認めた。テロはいかなる理由であっても許されないのは当然である。山上被告の行為は厳しく批判されるべきです。
母親が統一教会に入信し、約一億円献金をして自己破産した。子どもたちの人生を狂わしたわけです。山上被告は大学進学を断念し、兄は自ら命を絶っています。弁護側は家庭が崩壊した恨みの犯行と主張しているが、それが殺人罪を免除するものでありませんし、裁判でこの点がどう判断されるかでありましょう。
山上被告の家庭が崩壊したように、裁判の中で宗教2世といわれる人々の被害の実態が明らかにされることも求めたい。
母親が統一教会に入信し、約一億円献金をして自己破産した。子どもたちの人生を狂わしたわけです。山上被告は大学進学を断念し、兄は自ら命を絶っています。弁護側は家庭が崩壊した恨みの犯行と主張しているが、それが殺人罪を免除するものでありませんし、裁判でこの点がどう判断されるかでありましょう。
山上被告の家庭が崩壊したように、裁判の中で宗教2世といわれる人々の被害の実態が明らかにされることも求めたい。
2025-10-28
日本が米国に寄り添うことが生きる道ではないはずである
今日の日米首脳会談でトランプ大統領は冒頭で「日本が防衛費を増やしてアメリカから戦闘機やミサイルなどの装備品を購入すると聞いている」とのべた。日米首脳会談の本質があらわれており、貢物で出迎えたということである。独立国としての矜持は全くないといえる。
高市首相はイスラエルによるガザのジェノサイドを支援し、国連安保理で停戦決議に拒否権を発動しており、イランの核施設に攻撃するなど、国連憲章や国際法を遵守しないトランプ大統領をノーベル平和賞推薦の考えを示している。
トランプ大統領に気に入られることが自分の地位を守ることであると考えているのでしょう。国民の生命や暮らしに責任を第一に考えない高市政権の延命を許してはならないと一層感じる。
高市首相はイスラエルによるガザのジェノサイドを支援し、国連安保理で停戦決議に拒否権を発動しており、イランの核施設に攻撃するなど、国連憲章や国際法を遵守しないトランプ大統領をノーベル平和賞推薦の考えを示している。
トランプ大統領に気に入られることが自分の地位を守ることであると考えているのでしょう。国民の生命や暮らしに責任を第一に考えない高市政権の延命を許してはならないと一層感じる。
2025-10-27
株価が5万円を突破した。実体経済を離れた状況で国民の喜ばない
27日の日経平均株価は50,512・32円と5万円を突破した。バブル経済そのものである。米国と中国の経済交渉が好転しようとしていることから生じているが、実体経済とはかけ離れたマネーゲームの世界である。はじけたときの恐ろしさは1990年代で経験している。
株高は円安と連動しているから輸出企業はよいかもしれないが、輸入品が値上がりすから国民生活は地獄への道へと進んでいく。そのための政策を高市政権は明らかにしないばかりか、トランプ米大統領に日米同盟を高めていくとしており、軍事費をGDPの3・5%にして国民置き去りの政治を強行しようとしている。
高市政権が続く限り国民生活は増税と負担増でさらに貧しくなり、財政は米国の言いなりの軍事拡大へ注がれるのは間違いない。早く高市政権を終わらせる以外ないことを国民が認識することを求めたい。
株高は円安と連動しているから輸出企業はよいかもしれないが、輸入品が値上がりすから国民生活は地獄への道へと進んでいく。そのための政策を高市政権は明らかにしないばかりか、トランプ米大統領に日米同盟を高めていくとしており、軍事費をGDPの3・5%にして国民置き去りの政治を強行しようとしている。
高市政権が続く限り国民生活は増税と負担増でさらに貧しくなり、財政は米国の言いなりの軍事拡大へ注がれるのは間違いない。早く高市政権を終わらせる以外ないことを国民が認識することを求めたい。
2025-10-26
ジェンダー平等の闘いは今も続いている
アイスランドの女性たちが性差別のないジェンダー平等を求めて全国的な「女性の休日」としてストライキをしたのは50年前の1975年10月24日でした。国内の90%の女性が家事や育児、仕事の一切を放棄し、賃金と社会的地位向上を求めたのです。「女性の休日」としたのは最初はストライキとして計画されていたが、様々な考えがあり多くの人が参加できるようにするためのスローガンでした。
女性の運動は法整備や意識改革が進み、ジェンダーギャップ指数は16年連続で1位を占めています。それでも現在も男女の賃金格差や性暴力がなくなっていないのです。
今年は「女性の休日」50周年集会が行われ、多くの女性が仕事を放棄し、格差是正や性暴力根絶を強く訴えました。この間に国会議員の女性割合は半数を占めた前進面はありますが、50年たっても集まって意思表示しなければならない悔しさがあるということが報道で知ることができます。
ジェンダー平等実現までの道のりは闘いによって実現しなければならないことと常に意思表示が必要であることをアイスランドの歴史から学ぶことができます。
ジェンダー平等は社会構造が支配と被支配の関係にある資本主義社会で完全に実現するだろうかという考えが残ります。
女性の運動は法整備や意識改革が進み、ジェンダーギャップ指数は16年連続で1位を占めています。それでも現在も男女の賃金格差や性暴力がなくなっていないのです。
今年は「女性の休日」50周年集会が行われ、多くの女性が仕事を放棄し、格差是正や性暴力根絶を強く訴えました。この間に国会議員の女性割合は半数を占めた前進面はありますが、50年たっても集まって意思表示しなければならない悔しさがあるということが報道で知ることができます。
ジェンダー平等実現までの道のりは闘いによって実現しなければならないことと常に意思表示が必要であることをアイスランドの歴史から学ぶことができます。
ジェンダー平等は社会構造が支配と被支配の関係にある資本主義社会で完全に実現するだろうかという考えが残ります。
2025-10-25
消費者物価49か月連続上昇と高市首相の所信表明演説
総務省が24日発表した9月の全国消費者物価指数は前年同月比で2・9%上昇したと発表した。プラスは49ケ月連続で、伸び率は4カ月ぶりに拡大したということです。
米などの食料品の高騰が続いているわけですが、その他では電気・ガス補助金が前年に比して縮小していることが影響していることです。
物価高から国民の生活を支援するためには直接影響を及ぼしている物価を引き下げることです。そのためには国民が求めている消費税5%減税であり、物価を上回る賃金が上昇することです。
高市首相は所信表明演説で物価対策を掲げていますが、消費税に触れてませんし、暮らしへの支援に具体的内容はありません。野党の要求で全党が一致したガソリン暫定税率実施についても先送りをしています。国民の生活実態に関心がないことが政権の方針に現れています。
高市首相は所信表明演説で、国家国民のため、政治を安定させるとのべていますが、政権の基本方針と矛盾しない限り、各党からの政策提案をお受けし、柔軟に真摯に議論していくとしています。公明党の斎藤代表が独裁政治であるとのべたように、異論にくみしない姿勢であり第3次安倍政権の到来であるといえます。
初の女性首相ということで歓迎されていますが、選択的夫婦別姓をはじめジェンダー平等政策に否定的であり、その正体をしっかりとみていくことが必要です。
米などの食料品の高騰が続いているわけですが、その他では電気・ガス補助金が前年に比して縮小していることが影響していることです。
物価高から国民の生活を支援するためには直接影響を及ぼしている物価を引き下げることです。そのためには国民が求めている消費税5%減税であり、物価を上回る賃金が上昇することです。
高市首相は所信表明演説で物価対策を掲げていますが、消費税に触れてませんし、暮らしへの支援に具体的内容はありません。野党の要求で全党が一致したガソリン暫定税率実施についても先送りをしています。国民の生活実態に関心がないことが政権の方針に現れています。
高市首相は所信表明演説で、国家国民のため、政治を安定させるとのべていますが、政権の基本方針と矛盾しない限り、各党からの政策提案をお受けし、柔軟に真摯に議論していくとしています。公明党の斎藤代表が独裁政治であるとのべたように、異論にくみしない姿勢であり第3次安倍政権の到来であるといえます。
初の女性首相ということで歓迎されていますが、選択的夫婦別姓をはじめジェンダー平等政策に否定的であり、その正体をしっかりとみていくことが必要です。
2025-10-24
高市首相所信表明演説は願いに応えず、軍拡、憲法改正など国民への挑戦
高市首相の所信表明演説が衆参本会議で行われた。参院選で国民が願った要求には全く答えなかった。最大の焦点であった裏金問題の究明、企業・団体献金禁止をはじめ消費税減税、物価上昇を上回る賃上げ、食料自給率の引き上げ、米価対策は一言も触れず、逆に国民に挑戦してきた。
稼ぐ農業、病床削減、医療費削減、防衛費増強の前倒し、辺野古新基地建設強行、改憲などで、戦争国家づくりの推進である。
この方向に手を貸したのが維新の会で補完勢力の正体が明確になった。国民に対して正面から挑戦してきているのであるから、いろんな方法で声を上げなければならない。
立憲野党は高市政権が戦争国家づくりに政治生命をかけており、それを上回る闘いを国会内は当然のこと、国会外でも幅広い人々とスクラムを組んで高市政権打倒に力を合わせていくことを願いたい。
稼ぐ農業、病床削減、医療費削減、防衛費増強の前倒し、辺野古新基地建設強行、改憲などで、戦争国家づくりの推進である。
この方向に手を貸したのが維新の会で補完勢力の正体が明確になった。国民に対して正面から挑戦してきているのであるから、いろんな方法で声を上げなければならない。
立憲野党は高市政権が戦争国家づくりに政治生命をかけており、それを上回る闘いを国会内は当然のこと、国会外でも幅広い人々とスクラムを組んで高市政権打倒に力を合わせていくことを願いたい。
野呂トオル(徹)
1999年の初当選から朝日町議会議員を6期連続で務める。
現在は交通安全協会朝日支部などでボランティア活動をしています。