入管法改定案が今日にも参院法務委員会で強行採決されようとしている。立法事実が総崩れする中で国民の反対が起きている国会は冷静に対応すべきだ。
憲法前文では「そもそも国政は 国民の厳粛な信託によるものであって
その権威は国民に由来し その権力は国民の代表者がこれを行使し その福利は国民がこれを享受する」としている。これは人類普遍の原理であると明確にのべている。
難民審査員の一人である柳瀬房子氏のでたらめな発言を裏付けるずさんな審査、それをかばい続けてきた入管行政に法案資格はない。
また、大阪入管での常勤医師の酩酊による外国人への暴言や不適切な投薬が疑惑となっている。何よりも外国人の命や人権にかかわることである。更に国会審議ではごまかしの答弁ばかりである。
国権の最高機関として国会は廃案にすることが外国人や国民への責任を果たすことであり、良心を発揮すべきである。
ブログBlog
2023-06-06
人権を守らない入管法改悪案は廃案にすべき
2023-06-05
リニア新幹線は今一度立ち止まって検討すべきである2
土の声を「国際民営」リニアの現場から−これは(長野県だけのことではなく)日本全体の問題だとのべている。長野県における工事で生じている様々な問題を発信することで改めて考えることを国民に呼びかけているのだと理解しました。
おわりに―のところではリニアがもたらす効果は、暮らしや自然環境に与える影響に釣り合うのでしょうか。そもそも経済効果と取り返しがつかない暮らしや自然への影響を比べるべきなのでしょうか。もう一度、考えるべき時が来ています。−とのべています。失うものの大きさをのべており自然環境だけでなく、人間の営みを破壊してしまうということでしょう。
別の角度からいえば、
1、採算性がとれないといわれているリニア新幹線によって既存路線のサービスが切り捨てにつながる。
2,長野で明らかになっている残土問題、水問題、地盤崩落、騒音・振動などの環境問題は住民に負担を負わせるだけである。
3,地震大国である日本で活断層が走っている。安全とはとても言えない。
4,人口減少時代にリニアの必要性が再検討されていない。
5,東海道新幹線の3,4倍といわれている電力消費は、気候危機打開に不可欠な省エネルギーに逆行している。
以上のことからも今からでも引き返すべきというのが本から学んだ結論です。
おわりに―のところではリニアがもたらす効果は、暮らしや自然環境に与える影響に釣り合うのでしょうか。そもそも経済効果と取り返しがつかない暮らしや自然への影響を比べるべきなのでしょうか。もう一度、考えるべき時が来ています。−とのべています。失うものの大きさをのべており自然環境だけでなく、人間の営みを破壊してしまうということでしょう。
別の角度からいえば、
1、採算性がとれないといわれているリニア新幹線によって既存路線のサービスが切り捨てにつながる。
2,長野で明らかになっている残土問題、水問題、地盤崩落、騒音・振動などの環境問題は住民に負担を負わせるだけである。
3,地震大国である日本で活断層が走っている。安全とはとても言えない。
4,人口減少時代にリニアの必要性が再検討されていない。
5,東海道新幹線の3,4倍といわれている電力消費は、気候危機打開に不可欠な省エネルギーに逆行している。
以上のことからも今からでも引き返すべきというのが本から学んだ結論です。
2023-06-05
リニア新幹線は今一度立ち止まって検討すべきである。
リニア新幹線の東京名古屋間営業は当初の27年より遅れる。国民に犠牲を負わせるやり方に国民の声は納得していない。信濃毎日新聞編集局が出版した−土の声を「国策民営」リニアの現場から−を読んで一層思った。
リニアが長野県内を通るから地元新聞社としては当然取材しなければならない問題である。方針が明確にされていたのは読む者にも正しく理解できると感じた。以下のような方針で取材された。
私たちは取材を始める前に、一つの確認をしました。「この報道はリニア反対キャンペーンではない。現場を丹念に歩き、事実を一つ一つ積み上げ、しっかりとした根拠を持てたならば、堂々と『これはおかしい』『再考すべきだ』と書こうということでした。
過疎の地域にはリニアで再生したいという思いもあり、期待した人もあったが、移転でコミュニティーが崩壊(集落崩壊)。鉄道という公共事業でありながらJRは情報を公開しない。行政は国のプロジェクトのため意見がなかなか言えない。膨大な残土の置き場と土石流の危険と永久に安全管理ができるか。大量の電力消費が時代に即しているのかが浮き彫りになったようである。問題が未解決では進められないというのが評価であると受け止めた。
リニアが長野県内を通るから地元新聞社としては当然取材しなければならない問題である。方針が明確にされていたのは読む者にも正しく理解できると感じた。以下のような方針で取材された。
私たちは取材を始める前に、一つの確認をしました。「この報道はリニア反対キャンペーンではない。現場を丹念に歩き、事実を一つ一つ積み上げ、しっかりとした根拠を持てたならば、堂々と『これはおかしい』『再考すべきだ』と書こうということでした。
過疎の地域にはリニアで再生したいという思いもあり、期待した人もあったが、移転でコミュニティーが崩壊(集落崩壊)。鉄道という公共事業でありながらJRは情報を公開しない。行政は国のプロジェクトのため意見がなかなか言えない。膨大な残土の置き場と土石流の危険と永久に安全管理ができるか。大量の電力消費が時代に即しているのかが浮き彫りになったようである。問題が未解決では進められないというのが評価であると受け止めた。
2023-06-04
人間生きていくのを支えるものは
日本社会は未来が見えないところに来てしまっているのではと考えます。未来が見えないから様々な犯罪がおきたり、今日を何とか過ごせばいいということに追い込まれるのが多いのではないかと想像します。
この30年大半の国民は希望の持てる生活環境ではなかったでしょう。そのなかでももがきながら現状を何とか打開したいと必死であったのが生きるということであると考えます。
人間は厳しい状況の中でも生きる力を持っている人がいます。目標や目的を持っている。自分の生きていく哲学を持っている。好きなことに打ち込んで道を開いていく可能性を持っている。これらのうちに一つでも持っていれば切り抜ける力が出てきます。
わたしは生きていくためには哲学(人生観)が不可欠であると思います。時代の激しい変化に正しく適用するために必要ではないかと思いますし、拙速な方針を持たないためにも自分の哲学が必要と思います。
この30年大半の国民は希望の持てる生活環境ではなかったでしょう。そのなかでももがきながら現状を何とか打開したいと必死であったのが生きるということであると考えます。
人間は厳しい状況の中でも生きる力を持っている人がいます。目標や目的を持っている。自分の生きていく哲学を持っている。好きなことに打ち込んで道を開いていく可能性を持っている。これらのうちに一つでも持っていれば切り抜ける力が出てきます。
わたしは生きていくためには哲学(人生観)が不可欠であると思います。時代の激しい変化に正しく適用するために必要ではないかと思いますし、拙速な方針を持たないためにも自分の哲学が必要と思います。
2023-06-03
改定ナンバー法のもう一つの問題
国会で成立した改定ナンバー法には戸籍法の改定が含まれております。戸籍の記載事項に「氏名の振り仮名」を追加する内容です。氏名の振り仮名は一般的に認められるものでないとだめだとしています。
今後生まれてくる子の名前は、行政が「一般的な読み方」であるかどうかを審査するとしています。氏名は個人の人格を示すものであり、命名権の侵害となる危険があります。
すでに戸籍に入っている人は、改定法の施行後1年以内にふり仮名を本籍地の市町村に届けることができ、届けなければ戸籍に記載するふり仮名を通知されます。
仮に変更したければ家庭裁判所の許可なく変更届ができます。行政からの通知を見逃すと、現に使っている読み方と別の読み方が記載されることが否定できません。
行政の負担が増し、マイナナンバーカードやマイナ保険証での誤入力や戸籍に振り仮名を記載した書類が本人に届かいなどのトラブルが発生することは容易に考えられます。
個人の名前は自分を示すものであり、行政に制限されるのは人格権の侵害と考えます。
改定戸籍法は公布から2年以内に施行されます。
今後生まれてくる子の名前は、行政が「一般的な読み方」であるかどうかを審査するとしています。氏名は個人の人格を示すものであり、命名権の侵害となる危険があります。
すでに戸籍に入っている人は、改定法の施行後1年以内にふり仮名を本籍地の市町村に届けることができ、届けなければ戸籍に記載するふり仮名を通知されます。
仮に変更したければ家庭裁判所の許可なく変更届ができます。行政からの通知を見逃すと、現に使っている読み方と別の読み方が記載されることが否定できません。
行政の負担が増し、マイナナンバーカードやマイナ保険証での誤入力や戸籍に振り仮名を記載した書類が本人に届かいなどのトラブルが発生することは容易に考えられます。
個人の名前は自分を示すものであり、行政に制限されるのは人格権の侵害と考えます。
改定戸籍法は公布から2年以内に施行されます。
2023-06-02
少子化対策こそ緊急事態である
厚労省の22年度人口動態統計によると、22年の特殊出生率は1・26で昨年の1・30を下回り2005年と並んで最低で、7年連続で減少してきている。
出生数は前年度より4万875人減の77万747人となっている。1月から3月までの出生数は昨年より減少しており、70万人前半の出生数になるのではと危惧の声が上がっている。
異次元の少子化対策を打ち出しているが、緊急事態とは大きくかけ離れた内容になっている。43兆円をここに注ぐべきである。
出生数は前年度より4万875人減の77万747人となっている。1月から3月までの出生数は昨年より減少しており、70万人前半の出生数になるのではと危惧の声が上がっている。
異次元の少子化対策を打ち出しているが、緊急事態とは大きくかけ離れた内容になっている。43兆円をここに注ぐべきである。
2023-06-02
大谷翔平の大活躍、藤井聡太の大記録達成は沈滞日本を救っている
大谷翔平選手の大活躍は連日報道されている。ニュースのトップになるくらいの過剰報道はあるが素晴らしいの言葉以外表現できない。
大谷選手に劣らず藤井聡太棋士の前人未到の大記録達成も驚きである。渡辺明名人との第81期名人戦に挑戦し4勝1敗で名人を奪取した。これで7冠(竜王、王位、叡王、棋王、王将、棋聖、名人)となり、いずれも20歳10カ月での達成は、史上最年少記録の更新である。残る一つの王座も挑戦者決定トーナメントでベスト8まで進んでおり、今年中の8冠達成が可能というところにある。
大谷、藤井両人とも自分というものをしっかり持っており、常にさらなる飛躍をめざしているところに魅力を感じる。さわやかであり、率直な言葉の表現は全ての人の心を癒してくれる。
いろんな不安を抱えている日本社会において二人の活躍は多くの人を頑張らしてくれる力になっている。とりわけ子どもたちにとってはあこがれの人であり、一つの目標を抱ける勇気を与えてくれている。
大谷選手に劣らず藤井聡太棋士の前人未到の大記録達成も驚きである。渡辺明名人との第81期名人戦に挑戦し4勝1敗で名人を奪取した。これで7冠(竜王、王位、叡王、棋王、王将、棋聖、名人)となり、いずれも20歳10カ月での達成は、史上最年少記録の更新である。残る一つの王座も挑戦者決定トーナメントでベスト8まで進んでおり、今年中の8冠達成が可能というところにある。
大谷、藤井両人とも自分というものをしっかり持っており、常にさらなる飛躍をめざしているところに魅力を感じる。さわやかであり、率直な言葉の表現は全ての人の心を癒してくれる。
いろんな不安を抱えている日本社会において二人の活躍は多くの人を頑張らしてくれる力になっている。とりわけ子どもたちにとってはあこがれの人であり、一つの目標を抱ける勇気を与えてくれている。
2023-06-01
物価上昇は止まらない
帝国データバンクの調査によると、6月の食品値上げは3575品目となっています。消費者は節約に努めているが、原材料費や燃料費の負担が耐えられない状況にあるのではと思われる。このまま推移すると7月には3万品目を超え、22年一年分を上回っていきます。
生活の厳しさは4月の全国消費者物価指数で分かります。生鮮食料品を除く食料品が前年同月比で9・0%の上昇と、約47年ぶりの高い水準となっています。
さらに6月から電気料金が引き上げられます。各社の標準家庭モデルで北海道電力は1518円、東北電力1621円、東京電力881円、北陸電力2196円、中国電力1667円、四国電力1783円、沖縄電力2771円となっている。
値上げを申請していない中部電力、関西電力、九州電力の6月分料金は、九州電力が3円値下げ、他の2社は据え置きで、7月分は据え置きます。
報道が十分されておりませんが、「燃料費調整制度」に基づき、燃料費の上昇分を価格に転嫁できる上限が引き上げられた。値上げが増えるということです。
人手不足と電気代引き上げでサービス業にも及んできており、日本通運は6月から引っ越し料金の一部値上げ、映画館の値上げも予定されています。
政府がすべきことは国民の生活を立て直すことです。軍拡に43兆円充当すれのであれば、最低賃金引上げ、社会保障立て直しに充てるべきです。
生活の厳しさは4月の全国消費者物価指数で分かります。生鮮食料品を除く食料品が前年同月比で9・0%の上昇と、約47年ぶりの高い水準となっています。
さらに6月から電気料金が引き上げられます。各社の標準家庭モデルで北海道電力は1518円、東北電力1621円、東京電力881円、北陸電力2196円、中国電力1667円、四国電力1783円、沖縄電力2771円となっている。
値上げを申請していない中部電力、関西電力、九州電力の6月分料金は、九州電力が3円値下げ、他の2社は据え置きで、7月分は据え置きます。
報道が十分されておりませんが、「燃料費調整制度」に基づき、燃料費の上昇分を価格に転嫁できる上限が引き上げられた。値上げが増えるということです。
人手不足と電気代引き上げでサービス業にも及んできており、日本通運は6月から引っ越し料金の一部値上げ、映画館の値上げも予定されています。
政府がすべきことは国民の生活を立て直すことです。軍拡に43兆円充当すれのであれば、最低賃金引上げ、社会保障立て直しに充てるべきです。
2023-05-31
審議不十分のまま健康保険証廃止法案が委員会で強行採決された
健康保険証廃止のマイナンバーカード改定案が参院特別委員会で強行採決された。この間マイナーバーカードについて安全でないことが証明されてきていることを無視したことになる。
住民票、印鑑証明、戸籍謄本などの誤交付、別人の医療情報や公金口座とのひも付けなど毎日続いている。健康保険証廃止は命と健康が守られないということになると国民の不安を一層高める。
立憲は現場での採決を反対していたが、国対間で自民党と採決を決めていたという報道がされている。一枚岩でない政党にどれだけ信頼を寄せられるのか考え直す必要が生じてきたと思います。
マイナ保険証をつくらずに資格証の発行を求める自衛手段がある。実施させないことが重要になってくる。あらゆる手段で抵抗していくことを求めたい。
住民票、印鑑証明、戸籍謄本などの誤交付、別人の医療情報や公金口座とのひも付けなど毎日続いている。健康保険証廃止は命と健康が守られないということになると国民の不安を一層高める。
立憲は現場での採決を反対していたが、国対間で自民党と採決を決めていたという報道がされている。一枚岩でない政党にどれだけ信頼を寄せられるのか考え直す必要が生じてきたと思います。
マイナ保険証をつくらずに資格証の発行を求める自衛手段がある。実施させないことが重要になってくる。あらゆる手段で抵抗していくことを求めたい。
2023-05-31
福島を忘れた原発推進等5法案(GX電源法)成立
原発事故から12年で原発回帰となる原発推進等5法案(GX電源法)が参院で成立した。政府が原発を推進すると位置づけ、しかも最長60年を超えても稼働を可能とする内容である。電力利益共同体で構成する日本原子力産業協会の要求をそのまま認めた原発産業救済法である。
東電福島第1原発事故でわかるように国民の命と生活を破壊するものであり、気候変動に対応するためにも省エネとともに再生可能エネルギーの抜本的強化が人類の課題であり、それに対立するのが原発推進である。
政府は原発利益共同体の利益を国民の命や健康よりも上位に位置づけている。事故の反省があるならば、本気で国民の安全を射考えるならば、原発ゼロに進むことこそ政府の責任である。
東電福島第1原発事故でわかるように国民の命と生活を破壊するものであり、気候変動に対応するためにも省エネとともに再生可能エネルギーの抜本的強化が人類の課題であり、それに対立するのが原発推進である。
政府は原発利益共同体の利益を国民の命や健康よりも上位に位置づけている。事故の反省があるならば、本気で国民の安全を射考えるならば、原発ゼロに進むことこそ政府の責任である。
野呂トオル(徹)
1999年の初当選から朝日町議会議員を6期連続で務める。
現在は交通安全協会朝日支部などでボランティア活動をしています。