前朝日町議会議員
野呂トオル(徹) ブログサイト

ホーム ブログ

ブログBlog

2023-05-21

被爆地でG7を開催する意義はなかった

 20日に「核軍縮に関するG7首脳広島ビジョン」が発表された。
 「広島ビジョン」は、「核兵器のない世界」の実現を「究極の目標」に位置づけ、NPT(核不拡散条約)第6条もとづく、核兵器国の核廃絶への義務を果たすことについてのべていないし、92カ国が署名している核兵器禁止条約の言葉も全く出てこない。
 ロシアのウクライナ侵略の文脈で核兵器の使用の威嚇、核兵器のいかなる使用も許されないとしながら、われわれの安全保障政策は、核兵器は、防衛目的のために役割を果たし、戦争と威圧を防止すべきとの理解に基づく」と主張し、核保有と核兵器使用をいとわないとしている。「核抑止力論」そのものである。
 首脳らは、原爆資料館を見たのであるから、核兵器が非人道的兵器であることはわかるはずである。しかし一言ものべていない。
 被爆者との対面は一人であり、資料館見学についても一切明らかにされず、広島被爆者、長崎被爆者、広島、長崎県民はじめとする日本国民、核兵器廃絶を求めている全世界の人々の怒りをと失望を与えただけのG7であったと断ずる。
 岸田首相の首相としての資格はないといえる。
 

2023-05-20

18歳以下の医療費完全無償化・・鳥取全県で来年度実施

 鳥取県は18日、県と市町村の行政懇談会で、県が18歳以下の子どもの医療費を完全無償化することを提案し、全市町村が了承した報道がされた。
 全県で所得制限や年齢制限がない完全無償化をするということでした。来年度実施予定ということですが、平井知事は「全市町村が一斉に無償化することが大切だ」と訴えて実現するということです。
 医療費や給食費の無償化は自治体によって差があります。財政的に余裕がなく実施できない場合もありますし、財源があっても首長の姿勢でできない場合も経過として言われています。
 鳥取県は平井知事がのべているように全市町村が実施されることが素晴らしいことだと思います。県の役割の重さを感じました。
 政府は異次元の少子化対策を叫んでいますが、国の政策として鳥取県のようにすべての自治体が実施できるよう財政措置をすべきです。

2023-05-19

日本を属国扱いにする米国に何も言えない自公政権

 今日からG7が広島で始まったが、米国のバイデン大統領は米軍岩国基地から入国した。東京へは横田基地に降り立つが日本政府は何も感じないのだろうか。
 米国は警備上というかもしれないが、そうであるなら他の5カ国も同じように考えるでしょう。治外法権がすべての面で有しているのだというおごりを持っているしか思えない。
 日本は米国の属国であることを心に刻まされるアメリカの横暴ではないか。こういうことに意見を言えない日本政府が世界のG7に含まれているのはおかしいといえる。
 日本の真の独立を達成することが主権を確立することであると心に刻みたい。

2023-05-19

4月の貿易赤字は5000億円を下回ったが

 財務省は4月の貿易統計速報を発表した。貿易収支は4324億円の赤字で21カ月連続となった。原油やLNG(液化天然ガス)の価格高騰が一服したのか輸入額が27カ月ぶりに減少し、貿易赤字は前年同月比で半分になった。
 そのことによって貿易赤字額は昨年3月(4649億円)以来5000億円を下回ったとしている。輸出額は2・6%しか伸びておらず、貿易収支が改善されるという見通しは立てにくい状況には変わりないのではないかと思われる。

2023-05-18

東京電力は原発を動かす資格はないのではないか

 東京電力柏崎刈羽原発では、他人のIDカードを使って中央制御室に不正入室したり、侵入探知設備の故障が長期間放置されるなど、テロ対策の不備が相次いだため、規制委員会は21年4月に事実上運転を禁止する核物質の移動禁止を発出しました。
 規制委員会は、テロ対策に対する改善措置の実施状況や効果を確認するため追加検査を行ってきたのが経過です。検査結果が報告されたのが17日で検査に必要な時間は3475時間要したことも明らかにされています。
 検査報告書は27項目のうち4項目で「是正が図られているとは判断できない」として、検査継続を決めました。不祥事が全社的な問題かどうかについて「柏崎苅羽原発固有の問題」と判断していますが、山中委員長は「今後、1,2カ月で解決できるものではない。解除時期は東電自身の取り組み次第」だとしており、東電全体の体質であると思われます。
 報告書は、○侵入探知機が雪などに反応する警報を18年比で10分の1に減らすという目標に達していない〇核物質防御について審議する場で代理出席者が多い場合に議論が低調(情報共有が十分なされていない)など4項目を挙げています。
 運転禁止命令から2年が経過しています。その期間で改善が十分なされてこなかったことは、原発という危険なものを動かす能力と資格があるかが問われているのだと考えるのが当然であります。
 福島第一原発事故の今日までの状況を考えただけでも、住民の命に責任がある柏崎市や新潟県が真剣に検討すべきです。

2023-05-18

AI は道具だ 責任は人にあるという野依良治さんの指摘は大事である

 生成AIや「チャットGPT」の話題が方々で取り上げられている。今日の中日新聞で2001年にノーベル化学賞を受賞した野依良治さんが語っている。
 AIは社会的影響が大きく、歴史的転換点だとのべられたが、人間の判断を助ける技術、道具にすぎない。便利さゆえ過度に依存することを戒めておられます。「最強の技術は最悪の結果をもたらしうる」と肝に銘じるべきとしして、原子力技術が広島、長崎への原爆投下となったことを例示されている。
 AI出力の基礎となる収集データの信頼性の確保が肝要であり、意図せずとも不正確な情報の混入は避けられないから、そもそも「正しい」とは何かは人が判断すべきであると指摘されています。
 AIは全市民が使用できるから、利用者として加害者にも被害者にもなりうるので、他人任せず自分で考えるべきとのべられてもいる。国際ルール(社会的ルール)を確立することが必要であるとも語られている。
 AIは自ら考えて発見したりはしないから、それを活用する人間の知恵の創造が大切になってくるということが結論のように思えた。
 生成AIとは、人間の求めに応じて文章や画像を自動的に作成してくれるAI(人工知能)のことで、チャットGPTは、生成AIの技術を開発した米国の企業(オープンAI社)が提供する製品名であることを知っておくことも必要です。
 AI技術は人がつくったものである。AIは道具だ。責任は人にあるという野依良治さんの指摘は重い言葉である。

2023-05-17

電気料金の大幅値上げは電力会社の利益を擁護するため

 政府は16日、電力大手7社による6月からの家庭向けの電気料金の値上げを了承した。標準家庭の値上げ率は平均15%から40%というもので、国民には大幅な負担増になります。
 国民は物価高とそれに及ばない賃金で生活をしており、今回の値上げは認められません。
 電力大手ではカルテルや再生可能エネルギーを扱う新電力などのお客情報を不正閲覧していたことなど発覚していました。
 結局のところ様子見をしながら、電力会社の利益を守るためである決定といえます。電気料金には原発推進・維持のための費用が含まれており、そのなかに稼働していない原発の維持費なども含まれており、国と東電の責任でありながら廃炉費用も電気料金に含めて国民に負担させる財界さまさまの擁護方針です。
 ですから、値上げに関する公聴会での批判には全く耳を貸さないで決めた姿が浮き彫りです。電力会社擁護方針は日本経済を一層衰退させることになることを指摘しておきたい。

2023-05-17

岸田首相はG7で核兵器禁止条約に向けて発言すべき

 岸田首相は15日、G7に向けてインタビューに応じ、核軍縮・核廃絶についてのべている。
 「核兵器のない世界に向け、より現実的、具体的な取り組みを着実に進める思いを発言したい。『ヒロシマ・アクション・プラン』を中心に、G7で連携を確認したい」とのべている。
 被爆国の首相としてしなければならないことは核兵器禁止条約に参加することを発言し、他の6カ国に参加を求めること。それができなければ締約国会議に参加表明と参加を呼び掛けることである。
 どちらもできないのであれば、米国の傘に依存し、「核抑止力の拡大」への道を今後も続けるというメッセージになる。
 中国、ロシア、北朝鮮の脅威をのべるが、同様に米国の脅威には無批判であっては中国等への批判は世界を分断する役割を背負うだけに過ぎない。対話を通じて戦争は起こさせないというアセアン10カ国の姿勢を見習うべきである。
 「あたしい戦前への回帰」は戦争への道を歩むこであり、わたしたちはこれを阻止する必要がある。これは自らの命と子孫の命と将来を守ることであり、歴史的役割であるということです。
 それぞれの個人ができることをしていくことを望みたい。

2023-05-16

PFAS検出は住民の健康に重大な影響となる

 米軍横田基地周辺など東京都多摩地域の広い範囲で井戸水や水道水から、人体への有害性が指摘される有機フッ素化合物(PFAS)が28市町村の551人からの採取で明らかになった。
 国分寺・府中・立川など7市で平均血中濃度が米国の指標値20ナノグラムを上回っていた。国分寺市では検査した人の94%、立川市で76%の人が米国の指標値を上回っている。
 井戸水や水道水が原因であることは専門家の指摘するところであり、米軍立川基地周辺の水や土壌を調べることは必要と考えられる。
 住民の健康を脅かすものであり、沖縄同様米軍基地への立ち入り調査を政府は求めるべきである。



2023-05-14

トヨタ自動車は純利益2兆4513億だがEV化遅れでどうなるか

 トヨタ自動車は2023年3月期決算を発表している。本業のもうけを示す営業利益は9・0%減の2兆7250億円になっている。円安効果や新車販売で売り上げは伸びているが、原材料費や燃料費等の高騰で連結決算では2兆4513億円と前期比で14・0%減ということでした。
 それでも利益を獲得できるのはEVへの投資が多くないのではないかと推測する。輸出の稼ぎ頭であるトヨタがEV化に遅れていることが日本経済を苦境なっていくというのが専門家筋の予想のようです。
 上海の自動車ショーではっきりしているのは自動車のEV化が加速されていることと日本企業の立ち遅れである。トヨタは24年3月期の連結決算予想を、営業利益を3兆円としている。この流れがいつまでも続くとは思われない。日本経済の危機にトヨタの現状を重ねるとわかるような気がする。